11時起床 毎日日曜日みたいなもんのくせに普通の社会人よりも寝てるもん。 今日は週に一度の買い出しにでかける。ふるさと納税でいただいた豚肉がたくさんあるので肉を買わなくて済むのがありがたい。 最近はInstagramに猫の写真をあげるなどしている。いい…
11時起床 なんで毎日休みなのに休日めちゃくちゃに寝てしまうのだろうか。カレンダーが身体に染み付いている?変なの。本日は同居人に付き合って外出した。同居人が用をしている間はカフェで本を読んでいた。 西加奈子さんの『夜が明ける』をちょっとだけ読…
9時起床 猫にごはんをあげる。 今日は朝に散歩行くぞと気合いを入れていたものの、昨日買った「カシャカシャぶんぶん」を猫相手に振り回していたら11時になっていた。このおもちゃ、食いつきが良すぎる。すごい。猫界のSwitch的存在なのかもしれない。いつま…
「トイレの電気がいつの間にか消えている」という感覚がある。トイレに入り、用を足し、トイレを出て、手を洗っている時にふと「あれ、電気消したっけ」と思って振り返ることがよくある。それが不思議なことに100%電気が消えている。逆に「あれ、電気消した…
9時15分起床 本日は会社の用事(書類の受渡し等)のため外出。 簡単な用だったので30分程度で終了し、開放。明日から完全な無職となる。不安しかない。 帰り道、本屋に寄った。びっくりするほど本が面白そうで、知識欲が湧いているのが分かった。ただただア…
9時半起床 最近なんだか色々考え過ぎて眠れない。昨日は5時まで起きていたので頭痛がした。今日は一日何も手につかなかった。なんでか泣いてばかりいたような気がする。 王様ランキングは6話まで観た。どうやったらこんなに面白い話が考えつくんだろうと思っ…
10時起床 朝ごはんに堅あげポテト(ブラックペッパー味)をいただく。お菓子のストックがなくなった。 今日は久々に図書館へ行った。無職になってから三度目の図書館である。 閲覧室は相変わらずおじいちゃんで埋め尽くされていた。平日昼間の図書館に居場所…
無職になってから、お菓子が美味い。 無職でない時もお菓子はずっと美味かったが、あきらかに食べる量が増えている。 昨日薬局で袋入りのポテトチップスを5つも6つも嬉しそうに買ってきた。 そういえばその前々日もお菓子を買ったはずだ。 最近のお菓子の…
無職になったらなんでもできると思っていた。 YouTubeでVlogやゲーム実況を投稿して、 英語を勉強して、映画やドラマを楽しんで、 資格の勉強もして、小説なんか書いてみたりして・・・ と、無職=無敵と思っていた頃が懐かしい。 労働に使っていた時間をま…
田舎から東京に来て、たくさん面白いものを見た。 都会には田舎にないものが大量にあった。人がとにかく多すぎるし、建物もデカすぎるし、街中が見たことないものに溢れていた。 例えば「バーニラ♪ バニラ♪ バニラ♪」の車とか。 上京して初めて選挙カー以外…
「馬が憑いている」と言われたことがある。 中学生くらいの頃、人格があまりにもゴミだった。私の人格の良し悪しグラフを作成するとすれば、概ねかなり低い位置で推移することになるが、突出して中学生の頃の人格は最下層を突き抜けるくらい良くなかった。 …
今週のお題「手帳」 手帳に日記を書いていた時期がある。 それは高校生の時分、キデイランドで選びに選び抜いたアンパンマンのスケジュール帳だった。 ちなみに、このアンパンマンというチョイスは「高校生なのにアンパンマンが好きというのはマイナーで可愛…
美容アカウントが好きだ。 Twitterで「ビューティー」カテゴリーのツイートをただただ眺めているのが好きだ。 なにもしなくてもキラキラ女子の仲間入りをしたみたいな気分になっている。 「女の子って本当にたのし」そうだなあと、田舎の女子中学生がティー…